PR: あなたの恋愛傾向と理想の結婚相手を無料で診断
グランフロント大阪でお酒を飲むならスペインバルのカスエラ・ロハもおすすめです!
グランフロント大阪でお酒を飲むならスペインバルのカスエラ・ロハもおすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
現在、関西で話題の中心になっているグランフロント大阪にいち早く訪問してきました!
今回、訪問したお店は、スペインバルのカスエラ・ロハさん。
ワイン、シャンパン、ビールなどスペインを中心としたお酒をたくさん取り揃えているお店です。
美味しいお酒のお供も豪華。
サルスエラ(1280円)は海の幸をオペラに見立てた贅沢煮込み料理。
魚介類の旨味が堪能できる逸品です。
こちらは、イカ墨とキノコのパエジャ(1280円)
イカ墨が染み込んだお米は、噛めば噛むほど旨味が口いっぱいに広がる。
こんな美味しい料理には、お酒が進む進む♪
ギネスビールも机の上で泡立てることができるので、1番美味しい状態で楽しめます。
他にも色んな料理をいただき、最後に飲んだのがこのスパークリングワイン。
アイスクリームとフルーティーシャンパンの魅惑のマリアージュは、スイーツ好きなら、病み付きになること間違いなしのテイスト。
美味しいので、グビグビ飲めるんですが、アルコール度数もそれなりにあるので、危険度もMAX(笑)。
気づいたときには・・・かもしれない美味しすぎるシャンパンです。
カスエラ・ロハさんは、グランフロント大阪の北館6Fにあります。
なんと、朝4時まで開いているそうです。
となりには、リーズナブルでおでんが食べれちゃうお店もあり、このスポットだけで、和も洋も堪能できます。
梅田で美味しいもの食べながら、ゆっくり語り明かしたい時には、オススメのお店です♪
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?
人気雑誌サヴィ(SAVVY)に掲載されたパティスリールシェルシェのフルーツタルト
大阪でおいしいフルーツタルトをお探しなら、パティスリールシェルシェもおすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
現在発売中のSAVVY(サヴィ)にも掲載されているパティスリールシェルシェさんのフルーツタルト、タルト パンプルムースをレポートいたします。
タルト生地は、超しっかりめに仕上がっております。
■タルト パンプルムース
パッションフルーツのクリームとグレープフルーツを焼きこんだタルトです♪
<ちひろのレポート>
外観:オレンジとイエローのグラデーション綺麗♪
香り:フルーティーな香り♪
食感:生地しっとり、土台サクサク♪
果物:グレープフルーツ甘味たっぷり♪
お味:サクサクタルトに洋酒の効いたグレープフルーツが絶妙にマッチ♪
価格:350円
採点:80点
一言:旨味たっぷりのグレープフルーツに感動♪
玉子とアーモンド風味抜群のタルトの上に陣取る焼きグレープフルーツは、上品な甘味と爽やかな酸味の魅惑のハーモニーを奏でまくる。
ルシェルシェさん特有の洋酒の配合がフルーツタルトを、ロマンティックかつアダルトなテイストに進化させる。
これ、大人の女性なら、絶対に喜ぶだろうなぁ~と思いながら、一人で食べてました(笑)。
サヴィに掲載されるのも納得の美味しいフルーツタルトです。
男性の皆さん、タルト好きの女性がいたら、このタルト、プレゼントしてみてくださいね♪
>>フルーツタルト好き必見!ちひろオススメのフルーティーなタルトは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
PR: あなたの恋愛傾向と理想の結婚相手を無料で診断
スマステーションに焼きたてチーズケーキ専門店パブロ心斎橋店が紹介されます!
スマステーションに焼きたてチーズケーキ専門店パブロの心斎橋店が紹介されます!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
本日のスマステーションに焼きたてチーズケーキ専門店パブロの心斎橋店が紹介されるそうです!
スマステーションと言えば、全国ネットの大人気テレビ番組。
SMAPの香取慎吾さんが司会で、旬の情報をわかりやすく解説してくれるので、ちひろも毎回録画予約して参考にしている番組のひとつです。
そんなスマステーションに今回、白羽の矢が立ったのが、焼きたてチーズタルト専門店パブロ。
焼き加減が選べるのがポイントだったのか、行列がたえないのがポイントだったのかわかりませんが、大阪発祥のスイーツ店が取り上げられるのは、うれしいですね!
4/27(土)23:15~ テレビ朝日「スマステーション」
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
>>チーズケーキ好き必見!ちひろ厳選!大阪の美味しいチーズケーキランキングは、こちらから!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
スイーツでギネス記録保持者になりました!
スイーツでギネス記録保持者になりました!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
以前の記事でも案内しました、ギネスへ挑戦!「世界最大のお菓子教室」に参加しギネス記録保持者になりました!
これは、ティラミスを販売して25周年記念のシーキューブ(C3)さんが企画したイベントです。
会場に集った286人が同時に、お菓子(ティラミス)を作ることで、ギネス記録を更新しました。
ティラミスを作成中は、写真撮影不可など、厳しいギネス基準をクリアー。
約30分かけて、すんごく美味しいティラミスが完成しました♪
コーヒーの風味、マスカルポーネチーズのコク、ココアのほろ苦さ。
自分が作ったティラミスは、格別ですね(笑)。
今回、ブログやfacebookなど、ちひろが発信した情報から、たくさんの方が来てくださいました。
本当にありがとうございました!
また、このようなイベントがあれば、どんどん発信していきたいと思います。
あまり更新していませんが、お得な情報をいち早く告知するのはメルマガです。この機会にメルマガも登録しておいてくださいね!^^
シーキューブの皆さま、素敵なイベントを開催していただき、本当にありがとうございました!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
京都烏丸スイーツツアー開催のおしらせ!
明日、京都烏丸スイーツツアーを開催します!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
急遽ですが、明日、京都烏丸スイーツツアーを開催します!
京都の烏丸~河原町周辺のスイーツ店を1日かけてゆっくりまわります。
10:30 烏丸スタート予定。合流・解散時間は自由、費用は自身のスイーツ代金のみです。
【訪問予定のお店】
・グラン・ヴァニーユ
・パティスリーS
・オ・グルニエ・ドール
・京野菜スイーツ・フレーバーズ
・チョコレート専門店・マリベル
・ラ・パティスリー・デ・レーヴ
などなど。
関西ウォーカーで紹介したお店を含め、10店舗は訪問したいと思っています。
チョコレート専門店、マリベルのパンケーキは絶対に食べます!
明日、お時間あるよって方は、ぜひ一緒にスイーツを堪能しましょう!
>>お申込みは、こちらからお願いいたします。
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
TVチャンピオンで優勝したドミニクのおいしいカヌレ

現在、開催中の食博で、「TVチャンピオン優勝」のカヌレが食べれます!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。

TVチャンピオン2連覇!?

現在、インテックス大阪で開催中の食博で、ドミニクさんのカヌレをゲットしました!

会場では、ショコラカヌレ(手前)と

バニラカヌレ(手前)の2種類が販売(各250円)されていました。

バニラカヌレは、簡単に説明するとプリン風。

ショコラカヌレは、マイルドなチョコレートの味わい。
持ち帰ったので、表面のカリカリ感は、あんまり感じませんでしたが、ねっちり歯ごたえの美味しいカヌレでした。
食博2013は、5月6日(月)まで開催しています。
スイーツを含め、世界中の美味しいものが大集合しています。
お時間あれば、ぜひチェックしてみてくださいね♪
>>カヌレ好き必見!スイーツレポーターちひろがおすすめするカヌレは、こちらから!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
【スイーツイベント報告】京都烏丸スイーツツアー
京都烏丸スイーツツアーを開催しました!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
昨日開催いたしました京都烏丸スイーツツアーで訪問したスイーツ店をご紹介いたします。
朝一に訪問したのは、以前大絶賛したグランバァニーユさん。
繊細な味の融合が素晴らしいスイーツに参加者5名、全員で酔いしれました。
次に訪問したのが、パティスリーSさん。
代表作の「S(エス)」を初めて食べましたが、口どけ抜群の軽いクリームが印象的でした。
続いて訪問したのが、チョコレート専門店マリベルさん。
今回のお目当てだったチョコレートパンケーキは、ビター風味が心地よい美味しいパンケーキでした。
店内もカフェも大勢のお客さんで大賑わいでした。
次に向かったのは、京野菜スイーツのフレーバーズさん。
なんとなんと、嵐の松本潤さんも来店されたそう。
柚子発祥の地の柚子を使ったチーズケーキは、上品な酸味がチーズに絶妙にマッチしていました。
フレーバーズさんの後は、1本西側の筋にある、フランス菓子の銘店オ・グルニーエ・ドールさんへ・・・
がしかし、満席で座れず、今回は断念することに。
そして、河原町まで移動してサロンドロワイヤルさんへ。
コンクールで数々のショーを受賞したシェフのお話を聴きながら、モンブランをいただきました。
贅沢すぎる至福の一時でした。
最後はさらに北上し、プレジール・シュクレさんへ。
ショーケースのケーキがほどんどなく、焼き菓子を中心に購入しました。
ほとんどの焼き菓子に発酵バターを使用しているので、風味豊かだそうです。
食べたら、レポートしたいと思います。
以上、京都よりすぐりの7店舗のスイーツを堪能できた凄く充実した1日でした♪
急遽告知したにも関わらず、お集まりいただいた皆さまに感謝です!
5月も何かしらスイーツイベントを開催したいと思います。
スイーツ好きな皆さま、お時間あえば、気軽に参加くださいね♪
>>今回は立ち寄れませんでしたが、京都スイーツと言えば、こちらのお店も超おすすめです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?
京都でおいしいモンブランならサロンドロワイヤルもおすすめです!
京都で美味しいモンブランをお探しなら、サロンドロワイヤルのモンブランもおすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
チョコレート専門店の華やかなショーケースの右端にひっそりと並べられていたモンブランを発見♪
ゴージャスな金箔が食べてほしいと言わんばかりに、こちらに向かってゆらゆら揺れながら誘惑してきました。
これは、食べずには、帰れませんね(笑)。
■モンブラン
香ばしいパイ生地の上にメレンゲ・クリームを合わせました♪
<ちひろのレポート>
外観:ヨコジマがステキ♪
香り:あま~いマロンの香り♪
食感:マロンクリームねっとり、生クリームふんわり♪
お味:レモン風味がオシャレに香る生クリームが唯一無二♪
料金:500円
採点:85点
一言:レモンのアクセントが絶妙♪
香ばしいパイ生地の上にサクサクのメレンゲ。その上にかろやかな生クリーム。
それらすべてをカンガルーのポケットを超える心地よさで包んでくれるマロンクリームは、ほどよく渋くやさしく甘い。
生クリームにほんのり香るレモン風味も、モンブランを引き立てる魅惑のスパイスに。
洋酒に頼らずレモンで風味を高める唯一無二の美味モンブランでした。
サロンドロワイヤルさんは、チョコレート専門店だけあって、チョコレートが美味しいのはもちろんですが、モンブランも想像以上に美味しかったです。
京都の河原町近くで美味しいモンブランが食べたくなったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪
>>モンブラン好き必見!スイーツレポーターちひろオススメのモンブランは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
サロン・ド・ロワイヤル 京都店 (チョコレート / 京都市役所前駅、三条駅、三条京阪駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
昼総合点★★★★☆ 4.2
PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?
ウィルズキッチン淀屋橋のおいしいパンケーキランチ
大阪の淀屋橋で美味しいのパンケーキランチが食べれます!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
以前より気になっていた大阪の淀屋橋にあるウィルズキッチンさんでパンケーキランチをいただきました♪
2種類の日替わりパンケーキランチより、チェダーチーズとトマトソースのグリルチキンプレート(850円)をチョイス。
パンケーキもっちりふわふわ。ほんのり塩加減も心地良い。
メイプルシロップがついているのも素敵なポイント。
チキンも入っているので、ガッツリ食べたい男の人にもオススメのパンケーキランチです。
あっ、ランチはパンケーキかライス選べます。
ウィルズキッチン淀屋橋店は、オープンキッチンで、調理しているのが見えるのも安心できるポイント。
満席の時は、他のお客さんの声がこもって騒がしいこともありますが、それ以外は満足度が高いお店でした。
大阪でハワイ~なパンケーキが食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
>>ふわふわパンケーキ好き必見!スイーツレポーターちひろオススメのパンケーキは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
エスコヤマの朝摘み苺のショートケーキは美味しすぎます!
スイーツレポーターちひろです。
本日は、スイーツのテーマパーク、エスコヤマに来ています♪
早速、ハナレでカフェ限定の苺尽くしのショートケーキをいただきました♪
ジューシーな朝摘み苺がたっぷりノッたりサンドしたりしてて、テンションMAXです。
スポンジめちゃくちゃふわふわ。玉子のコクがめちゃくちゃ感じ取れます。
んー。美味しすぎて、渋滞の疲れもぶっ飛びました(笑)。
この後、チョコレート専門店ロジラで、小山シェフのショコラセミナーに参加してきます♪^^
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
エスコヤマのショコラトリーロジラで小山シェフのチョコレートセミナーに参加してきました!
チョコレート好きなら、エスコヤマのショコラトリーロジラで開催している小山シェフのショコラセミナーは超おすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
兵庫県三田市にあるスイーツのテーマパーク、エスコヤマのショコラトリーロジラで、小山シェフのチョコレートセミナーに参加してきました。
今年、エスコヤマ内にできたショコラトリーロジラは、チョコレート(ショコラ)専門のお店。
その一角にカカオBar(5席)があり、小山シェフがマスターとなりチョコレートを解説してくださいます。
今回は、サロンドショコラ2011・2012年で5タブレットを獲得したショコラ(各3個)を解説付きでいただきました。
写真左の3つが2011年、右の3つが2012年のショコラ。
ビターガナッシュ・ミルクチョコレートガナッシュ・ナッツを使ったプラリネの2セットです。
カカオの基本から、サロンドショコラのチョコレート開発秘話などを交えながら、6種類のショコラを食べ比べ。
ショコラだけでなく、カカオを蒸留し、抽出したものもその場でいただきました。
ローストしたカカオを食べると苦味が強いのに
蒸留すると、めちゃくちゃフルーティーな味わいに変化するんです。
参加者全員が驚いた味わいでした。
その他、チーズなどの蒸留したお酒の香りも楽しませていただきました。
(匂い当てクイズ方式だったのが、すごく楽しかったです。)
素材と混ぜ合わせる前のチョコレートのベースもいただき、商品との差も比較することができました。
金ゴマのプラリネは、ものすごく香ばしい風味が印象的でした。
普通に食べてもめちゃくちゃ美味しいチョコレートなのに、小山シェフの話を聴きながらチョコレートを食べると、より味わい深くいただくことができました。
質問タイムもあり、どんな質問でも答えてくださいます。
ほんと、贅沢すぎる一時でした。
最後は、温かい茎ほうじ茶をいただき、身も心もほっこり。
記念撮影でセミナーは終了しました。
小山シェフ、本日は本当にありがとうございました。
この贅沢すぎるセミナーは、定期的に開催しています。
詳細は、エスコヤマのホームページよりご確認ください。
なお、6月のセミナーは、スイーツイベントとして5人で参加しようと考えています。
小山シェフの贅沢すぎるチョコレートセミナー、お時間合えば、ぜひ一緒に参加しましょう!
>>大好評!前回のエスコヤマツアーの様子は、こちらよりご確認ください!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?
チョコレート専門店マリベルのおいしいパンケーキ
京都でおいしいパンケーキカフェなら、チョコレート専門店マリベルもおすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
先日開催いたしました京都烏丸スイーツツアー時に食べたチョコレート専門店マリベルのパンケーキ「I LOVE JAPAN」をレポートいたします。
■I LOVE JAPAN
丹波のあずき、茶鑑定士六段、谷本さんが厳選した抹茶、京都 林 孝太郎造酢さんの黒蜜、マリベルのホワイトチョコレートを使用したパンケーキです♪
<ちひろのレポート>
外観:和菓子みたい♪
香り:ほんのり抹茶風味♪
食感:生地めっちゃ弾力あり、クリームかろやか♪
甘味:あずき上品な甘み♪
お味:和の素材にホワイトチョコレートがリッチに絡む~ちょ♪
価格:1260円
採点:80点
一言:上品な苦みと甘味のマリアージュに感動♪
弾力あるパンケーキから感じ取れる抹茶の上品な苦み。
そこに厳選されたホワイトチョコレート、あずき、黒蜜のトリオがさらにハイクオリティテイストへと引き立てる。
アメリカから来たチョコレート専門店とは思えない、リッチな和風パンケーキです。
チョコレート専門店マリベルはチョコレートはもちろん、パンケーキも美味しいお店です。
イベント参加者のチョコレートや苺のパンケーキもいただきましたが、すべて個性的な味わいで美味しかったです。
京都で美味しいパンケーキが食べたくなったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪
>>パンケーキ好き必見!スイーツレポーターちひろおすすめのパンケーキは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
エスコヤマのおいしいチョコレートケーキ
美味しいチョコレートケーキをお探しなら、エスコヤマの新作 Hommage a FG(オマージュ・ア・FG)をオススメします!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
兵庫県三田市にあるスイーツのテーマパーク、エスコヤマのおいしいチョコレートケーキ、Hommage a FG(オマージュ・ア・FG)をレポートいたします♪
上にノッている板チョコとマカロンがケーキをオシャレに演出。
マカロンからいただきます!
■Hommage a FG(オマージュ・ア・FG)
ヴァローナ社のショコラノワール「マンジャリ64%」と、ふくよかな酸味を持つカシスが織り成す濃密なマリアージュが堪能できるプチガトーです♪
<ちひろのレポート>
外観:マカロンかわいい♪
香り:チョコレートの心地よい香り♪
食感:土台の砕いたキャラメルのジャリジャリ音を立てる♪
苦み:酸味を引き立てるビター感あり♪
お味:カシスとチョコの配合が絶妙なチョコレートケーキ♪
価格:525円
採点:90点
一言:エレガントすぎる濃厚なチョコレートに圧巻!
サンドされたカシスジュレの酸味とバニラクリームの甘みが、チョコレートの旨みをエレガントに引き立てる。
細かく砕いたキャラメルのジャリジャリ食感も、苦味・酸味・甘味をより強調するポイントに。
新しい大人の味覚に出会えた至福のスイーツに感動。
素材も構成も素晴らしすぎる、美味しいチョコレートケーキでした。
何度も訪れているエスコヤマは、毎回、新作が登場。いつまでも、飽きさせない演出はさすがです。
今回も、関西以外のナンバープレートをたくさんみました。
遠方からでも、足を運びたくなるのが、行けばわかります。
チョコレートケーキ好きはもちろんのこと、スイーツ好きなら、1度は訪問いただきたいスイーツ店です。
>>チョコレート好き必見!スイーツレポーターちひろオススメのチョコレートケーキは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪
イートイン限定!京都グランバァニーユのおいしいムースケーキ
京都でおいしいケーキをイートインするなら、グランバァニーユさんもおすすめです!
スイーツレポーターちひろです。
訪問いただきありがとうございます。
京都スイーツの銘店、グランバァニーユさんのイートイン限定ケーキ、パンプルをレポートいたします♪
苺の上のピスタチオ、ムースの中にちりばめたグレープフルーツがスイーツをオシャレに演出。
■パンプル
グレープフルーツといちごのムース♪
<ちひろのレポート>
外観:赤とピンクのコントラストがステキ♪
香り:ほんのりグレープフルーツ風味♪
食感:フルーツジューシー、ムースめちゃなめらか♪
果物:グレープフルーツ・フランボワーズ・いちご♪
お味:3種類の酸味が味わえる絶品ムースケーキ♪
価格:550円
採点:90点
一言:ムースの上品な口どけに感動♪
グレープフルーツ味のムースといちごのムースの相性抜群。
サンドイッチしているスポンジも上品な甘みがあり、ムースの酸味を極上に引き立てる。
んー。おいしい!!
グレープフルーツのよさを極限まで表現した爽やかな絶品ムースケーキです。
グランバァニーユさんは、このケーキの他も、魅力的なケーキがいっぱい。
今回イベントに参加してくださった皆さんのケーキも、どれも美味すぎました!
京都烏丸付近でおいしいケーキが食べたくなったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪
>>京都でおいしいスイーツをイートインするなら、こちらのお店もオススメです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├イベント一覧
├facebookページ
├ちひろの食べログ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪